[
29
ポイント進呈 ]
- 材質:ガラス・天然石・人造石・貝殻
- 製造国:中国
- 形状:異形状ミックス
- 標準寸法:約48×(39・29)・48×(35・25)・48×(20・10)・48×10mm
- 目地共寸法:約300×302mm
- 厚さ:約8mm
- 重量:17kg/ケース
- 入数:11シート/ケース
- 必要枚数:11.5シート/m2
※タイルという商品特性上、同じ品番であっても色味や風合いに差異が生じることがありますが、不良品ではございません。
●表面に凹凸がありますので目地残りにはご注意ください。
●カットの出ないような割付・納まりにしてください。
●切断する場合には、タイルカッター・ガラスカッターを使用し、切断面は砥石で研磨して、けがをしないようご注意ください。サンダーによる切断は、事故の原因・製品の破損となり大変危険ですのでおやめください。
●接着剤は白色を推奨しています。
●接着および目地詰めが不十分な場合、ガラスを透過して隙間が見えることがありますのでご注意ください。
●接着剤のクシ目が透けて見える場合がありますので、接着剤表面は必ず平面に仕上げて張り付けてください。また、タイル裏面に空気が残らないようにご注意ください。
●目地色によって目地残りが目立つ場合があります。施工前に目地詰めテストをしてご確認ください。
●目地色によって石の色が変化して見えることがあります。施工前に目地詰めテストをして色合いをご確認ください。
用途区分

- 屋内壁

- 屋外壁

- 屋内床(靴履き)

- 屋外床

- 居室床

- 浴室壁

- 浴室床
天然石と貝殻とガラス、メタルとガラスのコンビネーション。大小の台形がイレギュラーに並んで独特のリズムを刻みます。
名古屋モザイク工業とは
アートモザイクタイル・クラフトタイル・デザイン内装壁タイル・外装壁タイル・内外装床タイル・大判タイルなど、1000点以上の国内外のタイルを幅広く取り扱う総合ブランドメーカー「名古屋モザイク工業」。
特に輸入タイルにおいては実績50年のパイオニア的存在。イタリア・スペイン等のトレンドをいちはやく反映したラインナップが魅力的です。
タイルの認知拡大・トレンドを牽引する存在としても影響力は大きく、近年ではTVドラマやCMでの採用によりブームとなったモザイクタイル「コラベル」のヒットが、タイルというアイテムを今までより多くの人に知ってもらうきっかけとなりました。
タイルの魅力と可能性を広めるための施工事例コンテスト「デザインアワード」を毎年開催し、タイル業界全体の活性にも大きく貢献しています。
全国にタイル専門のショールームを展開しており、高品位で特徴あるタイル関連製品をお探しの方におすすめです。
名古屋モザイク工業の歴史
1938年、創業者・加藤正一氏が名古屋モザイク共同販売所を名古屋にて創業。アジア地域への輸出と日本のモザイクタイルや衛生陶器の開発などにより基盤を築く。1953年に東京出張所のオープンによって関東進出し、名古屋本社、沖縄、大阪と、ショールームを続々と開設。1965年に現在の社名「名古屋モザイク工業株式会社」に改め、2018年には創業80周年を迎えた。現在は輸入タイルのパイオニア的老舗企業として現代のあらゆる建築分野やアートシーンを支える会社に至る。
名古屋モザイク工業の理念
「生活環境をデザインする素材の創造」を理念に掲げ、生活を快適に演出するデザインと人に優しい環境や安心・安全なタイルを中心に建築建材を提供する会社。
テーマは『 a. only for you 』。『a』に託された意味は
・アルファベットや50音のはじまり ・『1番最初の』『第一級の』
・『artful』『attractive』『authentic』。
「お客様のプランされる生活・建築環境に向けて、最適な製品を、空間を、サービスを、aから考えていこう」というテーマを元に企業活動を行っている。