アパレル店舗の設計・デザインにおいて、床材選びはブランドの世界観を表現する重要な要素です。耐久性や清掃のしやすさを考えると、タイルは機能性とデザイン性を兼ね備えたベストな選択肢といえます。本記事では、店舗設計の施工事例をもとに、タイルを採用するメリットと、おしゃれな空間を演出するためのポイントを詳しく解説します。
1. アパレル店舗の床材にタイルが最適な理由
1-1. 高級感・デザイン性が高く、ブランドイメージを向上
アパレル店舗は「視覚的な印象」が売上に直結する空間です。タイルは、ブランドコンセプトに合わせた多彩なデザインを選べるため、次のような空間演出が可能になります。

- 大理石調タイル
ラグジュアリーで洗練された印象を与える - 木目調タイル
温かみがあり、ナチュラルな雰囲気を演出 - 石目調・コンクリート調タイル
モダンで都会的なイメージに最適 - メタリックタイル
未来的・ハイテクな印象を持たせる
1-2. 耐久性が高く、長期間美しさを維持できる
アパレル店舗では、多くの来店客が訪れ、什器の移動も頻繁に行われるため、床材の耐久性が重要です。タイルは以下の理由から、フローリングやカーペットよりも長持ちします。

- 摩耗しにくい
人の往来が多くても劣化しづらい - 傷やへこみに強い
ヒールや重い什器によるダメージが少ない - 色あせしにくい
長期間、美しい状態をキープできる
1-3. 清掃が簡単で、衛生的な環境を維持できる
アパレル店舗では、常に清潔な空間を保つことが重要です。タイルは汚れが染み込みにくく、掃除が簡単なので、次のようなメリットがあります。

- ホコリや汚れが拭き取りやすい
掃除機・モップ掛けで簡単に清潔を維持 - カビやニオイが発生しにくい
フローリングやカーペットと比べて衛生的 - 水や汚れに強い
飲み物をこぼしてもシミになりにくい、観葉植物を置くのも問題ない
2. アパレル店舗におすすめのタイルデザイン
2-1. 高級感を演出する「大理石調タイル」
おすすめの店舗スタイル:ハイブランド、ラグジュアリー系ショップ
Sant’Agostino|Invictus – インヴィクタス
INVICTUS(インヴィクタス)は、古代ローマの栄華を象徴する建築素材「トラバーチン」を現代的に再解釈した石目調・磁器質タイルコレクションです。
その最大の魅力は、「永遠なるものを、現代に蘇らせる」という哲学にあります。
クラシックと現代性の融合をテーマに、洗練されたフォルムと優美なグラフィックパターンで、空間全体に包容力のある品格を与えるシリーズです。
Sant’Agostino|Paradiso – パラディソ
天然石や結晶の原初的な純度と、視線を止めてしまうような静けさと洗練を持ち合わせ、日常空間に調和と余白をもたらします。
視線の流れに沿って“舞うように動くグラフィック=ダンシンググラフィック”により、直線でも曲線でもなく、“浮遊する時間”を描く抽象的表現しました。
マットな岩肌調とクリスタル調のテクスチャーで、柔らかく、繊細な空間を構成します。
2-2. ナチュラルで温かみのある「木目調タイル」
おすすめの店舗スタイル:ナチュラル系ブランド、カジュアルショップ
名古屋モザイク工業|ベッラレーニャ

自然木の繊細な質感と温かみのある表情を繊細に表現したシリーズです。クリーム色からオリーブ色、よりクラシックな木の色調まで、精巧でバランスの取れた7色を揃えました。
名古屋モザイク工業|フォーブルウッド
小さなボーダーサイズは、ニッチから大きな面積まで幅広い応用が可能です。組木細工を思わせる繊細なパターンデザインを実現します。
2-3. モダン&インダストリアルな「石目調・メタリックタイル」
おすすめの店舗スタイル:ストリート系ブランド、モード系ショップ
石目調タイル
KERAMA MARAZZI(KMJ Co., Ltd.)|MONSERRATE – モンセラッテ
モンセラッテ シリーズは、マット釉薬の上に石のグラフィックが施され、まるで石から彫られたかのような見事なダマスク模様が特徴。 それぞれが違った表情を見せる多様なデザインが施されたコンテンポラリーコンセプトのタイルコレクションです。 2つの基調色と、それぞれに完璧にマッチするデコールピースが空間に変化をもたらし、コンテンポラリーな中にノスタルジーを融合させます。 磁器質タイルのボディで、屋内外、床壁、幅広い空間に使用可能なタイルです。
メタリックタイル
経年で変化していくメタルの劇的な表情を切り取りました。部分的に磨かれたセミ・ポリッシュ鏡面が、空間に生命を吹き込みます。
コンクリート調タイル
コンクリート特有の色むら感をリアルに再現したこのシリーズは、空間に奥行きと温もりを与えます。トーンの異なる2つのグレーと明るいベージュの3色展開で、スタイルに合わせたコーディネートが可能です。一部在庫品のため、ご検討の際はお気軽にお問い合わせください。SNSでも話題の注目タイルです!
まとめ:アパレル店舗にはタイルがベストな選択!
アパレル店舗の床材として検討される建材には、カーペットやフローリングなどがありますが、タイルはそれらよりも「デザイン性」「耐久性」「メンテナンス性」「コストパフォーマンス」を兼ね備えているため、おすすめです。
- ☑ブランドイメージを高める多彩なデザイン
- ☑摩耗や傷に強く、美しさを長期間維持できる
- ☑清掃が簡単で、衛生的な店舗環境を保てる
- ☑長期的にコストパフォーマンスが高い
実際の店舗設計や施工事例でも、多くのアパレルブランドがタイルを採用し、洗練された空間を実現しています。タイルを活用することで、店舗の魅力を最大限に引き出し、来店客の満足度向上にもつながりやすいです。
ご希望のタイルがメーカー在庫欠品の際にも、一度当ショップにお問い合わせください。創業60年以上の実績を持つ弊社がメーカーとの強固なネットワークを駆使し、通常では難しい在庫の確保や融通交渉を実現します。
さらに、代替品の提案にも豊富な実績があり、最適な選択肢をご案内いたします。 お気軽にご相談ください。
関連記事:大理石調タイルで叶える映画のようなアメリカンハウス
まるで海外のホテル⁈タイルを使った魅力的な空間実例をご紹介!